柔道整復師とは?仕事内容や働き先、整体師との違いを解説!

Instagramはこちら

スポーツ市場が活況であることから、近年は大学や専門学校でスポーツ関連のカリキュラムが増えています。内容としてはスポーツ科学やスポーツマネジメントのような理論的な学びだけではなく、スポーツトレーナーとしてアスリートのフィジカル面を支える技術的な学びにも注目が集まっています。そこで今回は、アスリートのフィジカルをサポートするスポーツトレーナーの多くが持っている資格である「柔道整復師」についてあらためてご紹介したいと思います。

柔道整復師とは

柔道整復師という言葉はあまり聞きなれないかもしれませんが、接骨院の先生が一様に持っている資格と言うと、おおよその業務内容は理解いただけるかと思います。

柔道整復師とは打撲、捻挫、脱臼および骨折などの各種損傷(外傷)に対して外科的手術や投薬をせずに、人間の持つ治癒能力を最大限に発揮させて回復を図る施術を行う者、あるいはその資格のこと言います。柔道整復師は国家資格なので一定の専門教育を修了し、国家試験に合格する必要があります。

 

柔道整復師と整体師の違い

柔道整復師と似た資格として整体師があります。両者の最大の違いとしては、柔道整復師が国家資格であることに対し、整体師は国家資格ではないことです。柔道整復師は医療技術職の一種であり、患者の外傷に対して薬を使わず自然治癒力を最大限に生かした手技で回復へ導きます。これらは医療行為とみなされ、保険適用診療もできます。

一方、整体師は外傷に対する治療ではなく、どちらかというと癒しを提供するセラピストとしての役割が大きいと言えます。整体師の行為は医療行為ではないので、保険適用はありません。両者とも働く時の外見が似ているので混同されがちですが、両者の違いは明確です。

柔道整復師の仕事内容とは

評価

患者の症状を正しく知るために、問診、視診、触診を行います。その際、患者の症状が柔道整復師の治療範囲かどうかも判断します。ケガの程度や患者の健康状態、自然治癒力などを見極めて、治療方針を決定します。

治療

整復法とは

骨折した箇所や関節が外れた箇所を元の状態に戻す行為を整復法と言います。整復法を行うには応急処置を除き医師の同意が必要になります。医師の同意が得られたら「固定法」へ移行し、治療を継続していきます。

固定法とは

骨折や脱臼などをした部位を包帯や副木などで固定する行為を固定法と言います。固定法によって損傷した部位の腫れや、血管・神経の圧迫を防ぐことができます。

後療

ケガをした部位を、ケガをする前の状態に戻すための治療です。物理療法、運動療法、手技療法の3つの方法があります。

物理療法では電気や光、超音波などを使って細胞の働きを促します。運動療法では、筋力の向上や動きを取り戻すための訓練を行います。手技療法では、マッサージ等の手技を用いて体の動きを引き出します。

指導管理

治療を継続している間は、患者の日常生活について適切な指導管理を行い、患部に悪影響が生じないようにします。

柔道整復師の平均年収はいくら?

気になる柔道整復師の平均年収は400万円前後と言われています。ただし、これはあくまで平均としての数値であり、実際の年収は300万〜1000万円と幅があります。年収は勤務先や勤務先のポジションによって大きく変わりますが、独立をして自分自身で接骨院を開業した場合でも年収に幅が出ます。一人接骨院として細々とやっていくのであれば300万円前後、人を雇って大きく商売をやるのであれば1000万円を稼ぐことも夢ではないでしょう。

柔道整復師の働き先

スポーツチーム・スポーツジム

柔道整復師の資格を取得し、スポーツトレーナーとなってスポーツチーム・スポーツジムで働くこともできます。柔道整復師の資格がないとスポーツトレーナーになれないわけではないですが、国家資格である柔道整復師の資格を持っていることで、就職の際に優遇される場合もあります。

接骨院

柔道整復師の働き先として最も一般的なのが接骨院になります。雇われて働く方法と自分で独立開業する方法があります。地域密着型の接骨院として地域の医療を支えるほか、ターミナル駅などアクセスの良い場所でビジネスマンのニーズにこたえることもできます。

病院・整形外科

病院内の整形外科でも、多くの柔道整復師が活躍しています。医師や理学療法士など他の専門職と一緒に仕事をするため、より総合的に患者の治療に関わることができます。

介護施設

介護施設でも柔道整復師の活躍の場は用意されています。

機能訓練指導員として筋力向上のためのプログラムの実施や、高齢のケガに対して適切な治療を行います。

柔道整復師になるには資格が必要?

柔道整復師になるには、厚生労働省が実施する国家試験に合格しなければなりません。

国家試験の受験資格を得るには、大学や専門学校などで3年以上の専門教育を受け、必要な技術と知識を習得します。その後、国家試験を受験します。

国家試験に合格をしたら、柔道整復師として働くことができます。働き先の選択肢はたくさんあるので自分にあった働き方を選びましょう。

まとめ

柔道整復師は接骨院で働く以外にも、医療、介護、スポーツと幅広い分野で働くことができる汎用性の高い資格です。国家資格である柔道整復師を持っていると就職の際に

有利になるだけではなく、年収にもダイレクトに反映されるなどのメリットがあります。

柔道整復師の資格を取得するためには、専門学校や大学などで必要な知識・技術を学んだ後、国家試験に合格する必要があります。資格ごとにたくさんの専門学校がありますが、学校ごとにカリキュラムや教育内容が異なるので比較検討してから慎重に決めることをおすすめします。

私たち東日本医療専門学校は「柔道整復師」と「鍼灸師」を養成する専門学校です。通常の「柔道整復師」と「鍼灸師」になるための学びに加え、スポーツリハビリなどの専門的な知識や技術を学ぶことに力を入れているので、スポーツリハビリトレーナーを目指す方にとっては最適な環境となっております。

国家資格取得率は柔道整復スポーツ科学科で87.1%、鍼灸スポーツ科学科で100%を達成しており、厚生労働大臣認定校でもあるのでカリキュラムの充実度はトップクラスです。

東日本医療専門学校には以下の大きな4つの強みがあります。

 ・スポーツ関連科目を徹底網羅

 ・プロスポーツ研修で現場の仕事を体感し学習できる機会が充実している

 ・「クラス担任制」&「マンツーマン指導」で国家資格合格へ導く万全なフォロー体制

 ・1年次から段階的な「国家試験対策」を徹底し、合格へのステップアップを実現

医療系の資格を取得し、将来的に医療の現場で活躍されたい方は是非お気軽にご相談ください!

お問い合わせは「こちら」から

 

 

資料請求はこちら
Instagramはこちら
オープンキャンパスご予約はこちら

お役立ちコラム一覧へ戻る

TOP