実践力のある治療のエキスパートを育てる鍼灸スポーツ科学科
Acupuncture & Sports
- 厚生労働大臣認定
- 3年制
- 昼間部
目標国家資格|はり師・きゅう師
国家資格合格率
鍼灸スポーツ科学科
100%
11年連続達成!
鍼灸治療の
科学的な理論と
臨床を学ぶ。
資格取得に不安があっても
本校の教育システムなら
3年後には“プロ”として活躍!!
特色
- 現代医学に対応できる
豊かな人間性を備えた臨床に強い人材を育成!! - 医学の基礎知識や、人間の体の仕組みを学びながら、鍼灸学を現代医学に対応させ学習。さらにスポーツ科学や運動学も取り入れ、鍼灸学の理論を幅広く習得できます。

活躍のフィールド

スポーツトレーナー
本校ならではの注目ポイント!!
アスリートの怪我や疲労の回復等、選手のリハビリに対応できるスポーツトレーナーとして治療を施し、さらに予防や体調の管理も行います。

独立開業
自分の力で治療院を経営することができる!!
鍼灸師が他の医療資格(医師・歯科医師等以外)と大きく違うのは、独立して治療院を開設できる「独立開業権」をもっているところです。院長として、今まで自分が経験してきた治療技術や知識を使い、患者さんが抱えている慢性疾患などの病気を、自然治癒力を最大限にあげて回復させるという方法でトータルサポート(トータルケア)することが可能です。やがて一つ一つの積み重ねが地域に信頼されていきます。
鍼灸師が地域に根ざした社会貢献ができるのも、独立開業を許されている数少ない医療資格だからなのです。

鍼灸院・接骨院
鍼灸師の活躍分野は広く、鍼灸院、接骨院も主な就職先となります。患者さんとコミュニケーションを取りながら、治療を行います。

病院
鍼灸の施術により、患者さんの自然治癒力を向上させて回復を促します。理学療法士や作業療法士と共に活躍する鍼灸師もいます。

介護・福祉分野
高齢者や病気の後遺症に悩む患者さんに対して、鍼灸の治療を併用したリハビリを行うなど、介護分野での活躍も重要視されています。

美容分野
人間のホルモンバランスを整え、内側からキレイにしていく美容鍼灸も実践されています。その他様々なセラピーの組み合わせにより、多様な施術を行います。
“国家試験合格”までの3年間
はりやきゅうを扱うのはみんな初めて。
不安を取り除く丁寧な授業を行い、確実にステップを踏んで国家試験合格を目指します。
-
- 1年次
-
基礎力
はり・きゅうの基礎を丁寧に指導
はりの持ち方から刺し方、きゅうの作り方をマスター。361カ所あるツボの名称と位置を1年次で確実に覚えます。
-
- 2年次
-
鍼・灸の応用
医学的な知識を学び、鍼・灸の応用を習得
西洋医学の基礎知識と、東洋医学の知識を学びながら、はりの応用、ツボの選び方を身につけます。
-
- 3年次
-
話す力
国家試験対策と共に、「話す力」を養成
3年間の総仕上げを行いながら、国家試験対策を徹底。また「医療面接」等の臨床力も、実践的に高めていきます。
-
国家資格はり師・きゅう師取得!!
タイムスケジュール・カリキュラム
本校の学習カリキュラムは講義から実技まで幅広く対応し、
国家資格の取得はもちろん、即戦力になれる人材を育成します!

社会科学
様々な観点から人間社会を科学的に探究し、知識や理解を深めていきます。

解剖学
将来プロとして活躍するためには、医学の基本について学ぶことも重要です。

はりきゅう理論
専門分野の一つとして、はりきゅうの理論について総括的に学ぶ授業です。

臨床はりきゅう学
実際に患者さんと接する際に役立つ知識や技能について学んでいきます。

臨床はりきゅう実技
はり師・きゅう師として必要な専門知識として、知識や理解を深めていきます。

医療概論
医学分野で活躍する際に必要な専門基礎分野についても知識を身に付けていきます。
- 基礎分野
- 社会科学 / 保健体育 / 外国語 / 人文科学
- 専門基礎分野
- 解剖学 / 生理学 / 解剖生理学 / 運動学 / 衛生学・公衆衛生学 / 病理学概論 / / 臨床医学各論 / 臨床医学総論 / リハビリテーション医学 / / 保健福祉医療 / 医療概論 / 関係法規
- 専門分野
- はり・きゅう理論 / 東洋医学概論 / 経絡経穴概論 / あはきの歴史学 / あはきの適応 / / 東洋医学臨床論 / 社会はりきゅう学 / 臨床はりきゅう学 / 基礎はりきゅう実技 / 応用はりきゅう実技 / 臨床はりきゅう実技 / スポーツ鍼灸実技 / 臨床実習 / 総合医学演習 / OSCE
- 本校独自科目
-
本校独自!! スポーツ関連科目
- トレーニング科学
- ストレングス&コンディショニング
- アスレチックトレーニング
(理論、実技)他
※カリキュラムは変更する可能性があります。
時限/時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
① 9:50〜11:20 | 保健体育 | 解剖学Ⅰ | 生理学Ⅱ | 経路穴概論 | 基礎 はりきゅう実技Ⅱ |
─ |
② 11:30〜13:00 | 外国語 (英語) |
解剖学Ⅱ | はりきゅう 理論 |
運動学 | 臨床はりきゅう 実技 |
─ |
③ 14:00〜15:30 | 社会科学 | 生理学Ⅰ | 東洋医学 概論Ⅰ |
基礎 はりきゅう実技Ⅰ |
医療概論 | ─ |
④ 15:40〜17:10 | ─ | スポーツ鍼灸 実技 |
─ | 応用 はりきゅう実技 |
─ | ─ |
授業ピックアップ
はり師・きゅう師に必要な東洋医学・西洋医学の両科目を履修し、
医療・介護の分野、スポーツ業界などで活躍できる知識と技術を学びます。

トレーニング科学
人体の構造や動きを理解し、スポーツ現場でおきる障害についての治療法や応急処置・救命処置について学びます。

基礎きゅう実技
きゅうを安全に素早く行う基礎的な方法から特殊なきゅうの技法まで、いろいろなきゅうの治療技術を学びます。

臨床はりきゅう実技
今まで学んだことをもとに実際に患者さんと接して診療や検査を行います。より実践的な授業です。

経絡経穴概論
東洋医学の治療に重要なツボ(経穴)の見つけ方、働きについて学びます。これからの基礎となる重要な時間です。

東洋医学概論
自然観から発生した東洋医学の考え方や診療方法など、東洋医学の神秘についての授業です。

臨床実習
今まで学んだことをもとに実際に患者さんと接して診療や検査を行います。より実践的な内容を学びます。

生理学Ⅰ
人体の仕組みや働きについて、西洋医学的な観点から学ぶ医学の基礎となるものです。
国家試験合格までを徹底サポート!!
国家資格にプラスアルファの付加価値を!
取得可能な資格
本校ではキネシオテーピング協会、日本トレーニング指導者協会、日本調整療法協会の認定校でもあり、在学中に多くの資格を取得できる環境が整っています。
(国家資格)はり師
(国家資格)きゅう師
+
- 希望者対象
-
●日本トレーニング指導者協会資格(JATI)
●日本調整療法協会(JCA)認定 調整療法士
●キネシオテーピング協会認定トレーナー

3年 齋田 慶人/水城高等学校(茨城県)出身