アスリートにとって体は資本です。試合や大会で最高のパフォーマンスを発揮できるように日頃から健康には人一倍気を遣いますが、いかに細心の注意を払っていても時としてケガをすることもあります。ケガをしたアスリートはまず病院で適切な治療を受けますが、その後は「スポーツリハビリトレーナー」のサポートを受けながら、共に時間をかけてリハビリを行います。
今回は、ケガをしたアスリートのリハビリを支える「スポーツリハビリトレーナー」について詳しくご紹介します。
スポーツ選手のリハビリを支えるトレーナーになるには?
スポーツリハビリトレーナーはケガをしたアスリートのリハビリを支えますが、基本的な知識やスキルは一般的なトレーナーと変わりません。よって、まずは多くのトレーナーが保有している「柔道整復師」「鍼灸師」の資格を取得することからはじめることが一般的です。
「柔道整復師」「鍼灸師」の資格を取得するには、高校を出てから専門の養成施設または4年制大学で指定された専門科目を履修してから国家試験を受けて合格する必要があります。整骨院や接骨院で働くことや開業をすることも可能ですが、スポーツリハビリトレーナーになるにはさらに専門性を追求した学びが必要になります。学びには、スポーツリハビリを専門に学ぶ専門学校に入る方法やスポーツ外傷の施術に力を入れている整骨院に就職して実践の中で学ぶ方法、スポーツチームに帯同しチーム専属のリハビリトレーナーについて学ぶ方法などさまざまあります。
整骨院で施術する一般的なケガとスポーツ選手のケガは種類が異なるため、スポーツ選手のリハビリを支えるトレーナーになるには、より専門的な勉強が必要になるということです。
スポーツリハビリトレーナーになるための学校の選び方
医療系資格の需要は高まっているので、「柔道整復師」や「鍼灸師」になるための専門教育を提供する学校は数多くあります。それらの中から、スポーツ科学やスポーツ理論などスポーツ系の授業がカリキュラムの中に組み込まれている学校を選ぶことが大事です。「柔道整復師」や「鍼灸師」になるための学校の中には、国家資格を取るためだけの必要最低限のカリキュラムでやっているところもあるので、その学校がどのような授業内容なのか調べてみるとよいでしょう。
スポーツリハビリトレーナーになるには資格が必要?
無資格であっても、実践の中で経験を積んでスポーツリハビリトレーナーになることはできます。しかし無資格だと、年収や就職のしやすさなどの点で不利になる可能性があります。スポーツリハビリトレーナーの就職先としては病院や整骨院・接骨院、リハビリセンターあるいはプロのスポーツチームなどがありますが、ほとんどの就職希望者は「柔道整復師」や「鍼灸師」の資格保有者であり、中には複数の資格を保有している人もいるので、そのような中で無資格の人材が選ばれることは難しいでしょう。無資格でスポーツリハビリトレーナーになることもできますが、できれば柔道整復師などの国家資格を持っておくことが望ましいと言えます。
こちらの記事もご覧ください!
「リハビリトレーナーに資格は必要?資格一覧とおすすめの資格3選をご紹介!」
スポーツリハビリ トレーナーに向いている人の特徴
スポーツリハビリトレーナーには、実践的なスキル以外にもさまざまな能力が必要とされます。アスリートの肉体面だけではなく、時として精神面のケアも求められるスポーツリハビリトレーナーには一般的なリハビリトレーナーとは違った能力が求められています。
スポーツリハビリトレーナーに向いている性格としては、まず「人のために尽くしたいという気持ちが強い人」です。アスリートの感情の機微を察し、気持ちに寄り添い親身になって
献身的にサポートできる人は向いていると言えるでしょう。また、新しい知識習得のために常に学び続けられる力も必要です。医学を取り巻く状況は日々進歩していますから、スポーツリハビリトレーナーとしての自分自身のスキルをアップデートし続ける努力を怠らないことが、一流のトレーナーになるためには必要です。他にも、スポーツリハビリトレーナーは日々の業務の中でドクターやコーチなど様々な人と連携したり選手と良い関係を築いていったりする必要もあるので、コミュニケーション能力の高い人も向いています。
まとめ
アスリートに寄り添い、肉体面だけではなく精神面も支えるスポーツリハビリトレーナーは専門性が高くやりがいのある仕事です。
スポーツリハビリトレーナーを目指すには、「柔道整復師」と「鍼灸師」の資格取得のための学びだけではなく、スポーツリハビリに特化した専門的な知識や技術を学ぶ必要があります。私たち東日本医療専門学校では、これらの両方をカリキュラムとして取り入れているので、スポーツリハビリトレーナーになりたいという夢を効率的に叶えることができます。国家資格取得率は柔道整復スポーツ科学科で87.1%、鍼灸スポーツ科学科で100%を達成しており、厚生労働大臣認定校でもあるのでカリキュラムの充実度はトップクラスです。
東日本医療専門学校には以下の大きな4つの強みがあります。
・スポーツ関連科目を徹底網羅
・プロスポーツ研修で現場の仕事を生身で体感し学修できる機会が充実している
・「クラス担任制」&「マンツーマン指導」で国家資格合格へ導く万全なフォロー体制
・1年次から段階的な「国家試験対策」を徹底し、合格へのステップアップを実現
スポーツリハビリトレーナーとして活躍されたい方は、是非お気軽にご相談ください!
お問い合わせは「こちら」から